SYSTEM / WELFARE

研修制度

デリア食品の研修制度は、キユーピーグループの提供する研修とデリア食品独自で行う「そうざい学校」の大きく2つの研修で構成されています。キユーピーグループの研修では、一般職から基幹職までそれぞれの期待役割に応じて必要な基本スキルを学ぶ場や、5年ごとに自身のキャリアを振り返りこれからについて考える機会を用意しています。
そうざい学校では、デリア食品で働くうえで必要なスキルや知識を身につける研修だけでなく、働く仲間との横のつながりを強化するような研修も行っています。

研修制度 体系図

研修講座のご案内

キユーピーグループ研修

グループ研修
役職別研修
  • 新入社員研修(春・秋)
  • 新任基幹職研修
  • 上級基幹職研修
スキル研修
【テクニカルスキル】
  • マニュアル作成研修
  • 仕事の生産性向上研修
  • マーケティング研修
  • 財務基礎研修 など
【コンセプチュアルスキル】
  • ロジカルシンキング研修
  • クリティカルシンキング研修
  • メンタルヘルス研修
  • 創造力強化研修 など
【ヒューマンスキル】
  • アサーティブコミュニケーション研修
  • リーダーシップ研修
  • 次世代リーダー研修
  • 判断力強化研修 など
【人と組織の活性化】
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修
  • レジリエンス研修
  • チームマネジメント研修 など

独自研修

そうざい学校
  • 改善講座
  • 品質基礎講座
  • 開発基礎講座
  • 2年目研修
  • 4年目研修
  • 各種勉強会 など

福利厚生

互いを尊重しながら
いきいきと働ける職場であるために

仕事とライフイベントを両立するための様々な休暇や安心・快適に働くための福利厚生制度など、社員一人ひとりの活躍とバランスの実現をサポートしていきます。
一部内容をご紹介します。

寮制度
(総合職)
29歳までかつ独身の方は、毎月3,500円の寮費で会社契約の物件を用意します。
また、毎月6,000円の光熱費手当の支給があります。
住宅補助手当
(総合職)
29歳以降または満25歳以上29歳未満で自己都合で引越しをした場合は、住宅補助手当があります。
個人都合の引越し(住宅は個人契約)
→30,000円/月
転勤都合の引越し(住宅は会社契約)
→エリアごとに定められた住宅補助額
財産形成貯蓄 給与天引で貯蓄を行うことができます。
積立額に対して3%の奨励金支給があります。(上限あり)
キユーピー持株会 キユーピー株式会社の株を積立口数を設定し、給与天引で購入できます。
積立口数に応じた奨励金の支給があります。
退職金制度 勤続年数に応じた支給(確定給付型企業年金制度(DB))と、報酬に連動した支給(確定拠出年金制度(DC))、2つの退職金制度があります。
キユーピーグループ保険 キユーピーグループのスケールメリットにより、手ごろな保険料で加入することが可能です。
親許中元・歳暮制度 年2回、親許へお中元・お歳暮としてキユーピーグループ製品の詰め合わせをお届けしています。
お礼の品 年2回、会社から従業員に対して日頃の感謝の気持ちを込めてお礼の品をお渡ししています。
ベビーフードプレゼント 赤ちゃんとの大切なスキンシップの時間をより豊かにしてほしいという想いを込めて、キユーピーのベビーフード詰合せをお子様が誕生した従業員にプレゼントしています。(5ヶ月頃と9ヶ月頃の2回)